思い立ったが吉日

No time like the present!!

フォローする

  • SiteMap
  • 達成したい・欲しいリスト
[春秋要約170120]AIソフト不正使用疑惑問題で批判殺到の日本将棋連盟は組織のあり方を見直しては。<38文字> #sjdis #sjyouyaku

[春秋要約170120]AIソフト不正使用疑惑問題で批判殺到の日本将棋連盟は組織のあり方を見直しては。<38文字> #sjdis #sjyouyaku

2017/1/20 春秋要約

2017/1/20付 「よし、わかった!」。角川映画の「金田一耕助」シリーズには、事件に出くわすと早合点してこう叫ぶ警部がいつも出てきた。大して調べもしないうちに「わかった」だから、その推理は見...

記事を読む

[春秋要約170119]小田原市の生活保護担当職員ら着用の「HOGO NAMENNA」ジャンパーは行き過ぎだ。<37文字> #sjdis #sjyouyaku

[春秋要約170119]小田原市の生活保護担当職員ら着用の「HOGO NAMENNA」ジャンパーは行き過ぎだ。<37文字> #sjdis #sjyouyaku

2017/1/19 春秋要約

2017/1/19付 勢いのある毛筆調の文字で「膝頭から肘方向」。こう大書きしたTシャツ姿の外国人を都内の観光地で見かけ、つい声に出して笑ってしまったことがある。海外の人がカッコいいと感じる文字...

記事を読む

[春秋要約170118]新大統領を待つ米国、EU離脱の英国、デフレ脱却が正念場の日本に希望は見つかるか。<39文字> #sjdis #sjyouyaku

[春秋要約170118]新大統領を待つ米国、EU離脱の英国、デフレ脱却が正念場の日本に希望は見つかるか。<39文字> #sjdis #sjyouyaku

2017/1/18 春秋要約

2017/1/18付 凍えながら空を見上げても気付きはしないが、この時期、日本の上空約1万メートルには西から東へ猛烈な風が吹いている。蛇行して地球を巡るジェット気流だ。時に秒速100メートルにも...

記事を読む

[春秋要約170117]150年前に坂本龍馬は国際法を重視したが、現在の中国やロシアはそれを無視している。<40文字> #sjdis #sjyouyaku

[春秋要約170117]150年前に坂本龍馬は国際法を重視したが、現在の中国やロシアはそれを無視している。<40文字> #sjdis #sjyouyaku

2017/1/17 春秋要約

2017/1/17付 「これから何をやるつもりか?」。江戸幕府の大政奉還の直後、西郷隆盛が坂本龍馬に聞いた。「新政府の役人などまっぴらごめんだ。世界の海援隊でもやるかな」。倒幕に奔走した志士の答...

記事を読む

[春秋要約170116]国籍問題で東京五輪が低調になるなら、国別でなく個人参加にした方が絶対盛り上がる。<40文字> #sjdis #sjyouyaku

[春秋要約170116]国籍問題で東京五輪が低調になるなら、国別でなく個人参加にした方が絶対盛り上がる。<40文字> #sjdis #sjyouyaku

2017/1/16 春秋要約

2017/1/16付 ゴルフのロリー・マキロイ選手が3年後の東京五輪に参加しないと表明した。ジカ熱への感染を懸念してスター級がほとんど出なかったリオ五輪に続き、凡戦を見せられるのかとがっかりであ...

記事を読む

[春秋要約170115]自由貿易に後ろ向きなトランプ氏。「比較優位」理論のリカードにコメントを求めたい。<40文字> #sjdis #sjyouyaku

[春秋要約170115]自由貿易に後ろ向きなトランプ氏。「比較優位」理論のリカードにコメントを求めたい。<40文字> #sjdis #sjyouyaku

2017/1/15 春秋要約

2017/1/15付 米国の経済学者ポール・サミュエルソンは若いころ、著名な数学者のスタニスワフ・ウラムに問いかけられた。「真理であり、かつ自明でない社会科学の定理を、ひとつ教えてくれ」。自然科...

記事を読む

[春秋要約170114]社会課題の解決役や新しい生き方として注目のNPOも低賃金ではブームで終わりかねない。<40文字> #sjdis #sjyouyaku

[春秋要約170114]社会課題の解決役や新しい生き方として注目のNPOも低賃金ではブームで終わりかねない。<40文字> #sjdis #sjyouyaku

2017/1/14 春秋要約

2017/1/14付 かつてはごく普通に、むしろ肯定的な意味合いで使われていたが、いまでは使うべきではないとされる言葉がある。「寿退職」もそのひとつだ。結婚した女性はみな会社を辞め、それが祝福さ...

記事を読む

[春秋要約170113]当分トランプ次期米大統領の発言に振り回されるだろうが、策に溺れていないよう祈る。<40文字> #sjdis #sjyouyaku

[春秋要約170113]当分トランプ次期米大統領の発言に振り回されるだろうが、策に溺れていないよう祈る。<40文字> #sjdis #sjyouyaku

2017/1/13 春秋要約

2017/1/13付 約300と0。トランプ次期米大統領が、昨年11月の選挙での勝利後「ありえない!」などツイッターに投稿をした数と記者会見に応じた回数だ。その0が、やっと1になった。10本もの...

記事を読む

[春秋要約170112]事前に決まった陛下の退位で歴史の節目が近づく時、胸に迫るのは愛惜か期待か。<37文字> #sjdis #sjyouyaku

[春秋要約170112]事前に決まった陛下の退位で歴史の節目が近づく時、胸に迫るのは愛惜か期待か。<37文字> #sjdis #sjyouyaku

2017/1/12 春秋要約

2017/1/12付 平成の世も来年かぎりか……。こんな感慨に包まれている人は少なくないだろう。天皇陛下の退位のスケジュールがにわかに浮上した。菅義偉官房長官のコメントは「承知していない」だが、...

記事を読む

[春秋要約170111]「トランプ劇場」は予告編ではらはらする。11日の記者会見にはどんな発言をするのか。<40文字> #sjdis #sjyouyaku

[春秋要約170111]「トランプ劇場」は予告編ではらはらする。11日の記者会見にはどんな発言をするのか。<40文字> #sjdis #sjyouyaku

2017/1/11 春秋要約

2017/1/11付 ウィリアム・シェークスピアはちゃめっ気があった。ある時、王役の人気俳優がファンと密会の約束をするのを盗み聞いた。なりすまし先回りする。本人が来ると「(英王室の開祖)ウィリア...

記事を読む

[春秋要約170110]シリアやイラクの将兵が自らを省みる「松林図屏風」のような芸術が生まれないものか。<40文字> #sjdis #sjyouyaku

[春秋要約170110]シリアやイラクの将兵が自らを省みる「松林図屏風」のような芸術が生まれないものか。<40文字> #sjdis #sjyouyaku

2017/1/10 春秋要約

2017/1/10付 2011年から12年、本紙に連載された安部龍太郎さんの小説「等伯」の終盤は、何度読んでも心が揺さぶられる。絵師の長谷川等伯が首をかけて豊臣秀吉のために描いた水墨画「松林図屏...

記事を読む

[春秋要約170109]「18歳以上選挙権」で何が大切か分かる大人が増えれば困難があっても未来は明るい。<40文字> #sjdis #sjyouyaku

[春秋要約170109]「18歳以上選挙権」で何が大切か分かる大人が増えれば困難があっても未来は明るい。<40文字> #sjdis #sjyouyaku

2017/1/9 春秋要約

2017/1/9付 夏の朝、1機の偵察機が消息を絶った。撃墜されたようだ。第2次大戦末期、イタリアの島からフランスに向けて、地中海を飛行中だった。操縦士は仏作家サン・テグジュペリ。ナチスドイツに...

記事を読む

[春秋要約170108]「プレミアムフライデー」は長時間労働の是正と消費促進が目的だが先立つものがない。<40文字> #sjdis #sjyouyaku

[春秋要約170108]「プレミアムフライデー」は長時間労働の是正と消費促進が目的だが先立つものがない。<40文字> #sjdis #sjyouyaku

2017/1/8 春秋要約

2017/1/8付 バブル期の日本で、ハナキンは輝いていた。若い人たちは聞き慣れぬだろうが「花の金曜日」の略である。ちょうど週休2日制が普及しつつあったから金曜の夜は心ウキウキ、街に出てパァーッ...

記事を読む

[春秋要約170107]今が春のトランプ次期米大統領に、かゆが出てくる「邯鄲の夢」の感想を聞いてみたい。<40文字> #sjdis #sjyouyaku

[春秋要約170107]今が春のトランプ次期米大統領に、かゆが出てくる「邯鄲の夢」の感想を聞いてみたい。<40文字> #sjdis #sjyouyaku

2017/1/7 春秋要約

2017/1/7付 コンビニのおにぎりや弁当が並ぶ棚に、見慣れぬ黒い容器を見かけ手に取った。「七草がゆ」とある。小袋の塩もついていた。店員さんによると「お昼時にはバーッとはけますよ」とのことだ。...

記事を読む

[春秋要約170106]交通戦争を抑え込んだ日本社会は、次に少子高齢化と人口減に打ち勝たねばならない。<39文字> #sjdis #sjyouyaku

[春秋要約170106]交通戦争を抑え込んだ日本社会は、次に少子高齢化と人口減に打ち勝たねばならない。<39文字> #sjdis #sjyouyaku

2017/1/6 春秋要約

2017/1/6付 「輪タク全盛」と、物の本にある。1949年、つまり終戦から4年後の話だ。自転車に急ごしらえの座席をつないで客を運ぶ銀輪タクシーが道にあふれ、この年、全国で1万3000台にのぼ...

記事を読む

[春秋要約170105]大人社会は、ITでは一枚上手の子どもたちを見守るためスキルを磨き続ける責任がある。<40文字> #sjdis #sjyouyaku

[春秋要約170105]大人社会は、ITでは一枚上手の子どもたちを見守るためスキルを磨き続ける責任がある。<40文字> #sjdis #sjyouyaku

2017/1/5 春秋要約

2017/1/5付 夜の街から子どもが消えた――。年末年始、繁華街の見回りをしていた知人の防犯ボランティアにこんな話を聞いた。以前は盛り場をうろつき、飲食店やゲームセンターにたむろする中・高生の...

記事を読む

[春秋要約170104]AI革命によりホワイトカラーでもサービスの付加価値を高めないと仕事がなくなる。<38文字> #sjdis #sjyouyaku

[春秋要約170104]AI革命によりホワイトカラーでもサービスの付加価値を高めないと仕事がなくなる。<38文字> #sjdis #sjyouyaku

2017/1/4 春秋要約

2017/1/4付 公認会計士という職業は産業革命が進んだ19世紀半ばの英国で誕生したとされる。企業は巨額の資本を調達するため、財務諸表に第三者のお墨付きを得る必要が出てきた。そこで登場したのが...

記事を読む

[春秋要約170103]仕事人としての苦労や曲折があった夏目漱石の言葉に今を生きるヒントを探すのもいい。<40文字> #sjdis #sjyouyaku

[春秋要約170103]仕事人としての苦労や曲折があった夏目漱石の言葉に今を生きるヒントを探すのもいい。<40文字> #sjdis #sjyouyaku

2017/1/3 春秋要約

2017/1/3付 今年秋に完成した後は、おそらく人気スポットになるであろう施設の建設が進んでいる。場所は東京都内にある閑静な住宅街の一画。作家の夏目漱石が晩年に住んだ家の跡に新宿区が記念館を建...

記事を読む

[春秋要約170101]政治活性化に資するというポピュリズムが動き出したが、この怪物を手なずけられるか。<40文字> #sjdis #sjyouyaku

[春秋要約170101]政治活性化に資するというポピュリズムが動き出したが、この怪物を手なずけられるか。<40文字> #sjdis #sjyouyaku

2017/1/1 春秋要約

2017/1/1付 「あらたまの年の始めのくりやにて水に触れれば時うごきだす」。本紙の歌壇に載った名古屋市の稲熊明美さんの一首だ。くりやは台所。歌には「近年は薄れつつある新年の聖性が描かれている...

記事を読む

[春秋要約161231]来る年は、若者や起業家に30年さまよった巨大迷路からの脱出を託してみよう。<36文字> #sjdis #sjyouyaku

[春秋要約161231]来る年は、若者や起業家に30年さまよった巨大迷路からの脱出を託してみよう。<36文字> #sjdis #sjyouyaku

2017/1/1 春秋要約

2016/12/31付 昭和は「アミダクジ」だったが平成は「巨大迷路」だ――。いまは亡き阿久悠さんがこんな言葉を残している。確率は低いが当たりが見えていて、何本か線を加えられるのがアミダクジ。か...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • Next
  • Last

人気記事

  • 失敗しない梅干しの作り方 〜先ずは塩漬け編〜 失敗しない梅干しの作り方 〜先ずは塩漬け編〜
  • パワースポット大神神社のご神体三輪山に裸足で登る パワースポット大神神社のご神体三輪山に裸足で登る
  • 日経新聞の春秋の要約を2ヶ月半ほどやってみて思ったことなど 日経新聞の春秋の要約を2ヶ月半ほどやってみて思ったことなど
  • [春秋要約170307]「甚大な被害の下で人としてどう動くか」という言葉を今後の備えとしてかみしめたい。 #sjdis #sjyouyaku [春秋要約170307]「甚大な被害の下で人としてどう動くか」という言葉を今後の備えとしてかみしめたい。<40文字> #sjdis #sjyouyaku
  • 今年も啓蟄の日、大神神社のご神体の三輪山に裸足で登拝 今年も啓蟄の日、大神神社のご神体の三輪山に裸足で登拝
  • 我が家のリボベジ(さつまいも) 我が家のリボベジ(さつまいも)
  • [春秋要約170825]業績がV字回復したマクドナルドには、安全でおいしく手ごろな値段をお願いしたい。 #sjdis #sjyouyaku [春秋要約170825]業績がV字回復したマクドナルドには、安全でおいしく手ごろな値段をお願いしたい。<39文字> #sjdis #sjyouyaku
(集計単位:1ヶ月)
スポンサーリンク

カテゴリー

  • ダイエット (8)
  • 春秋要約 (340)
  • 未分類 (7)
  • 運動 (5)
  • 雑記 (21)
  • 音楽 (6)
  • 食 (14)
  • SiteMap
  • 達成したい・欲しいリスト
© 2012 思い立ったが吉日