[春秋要約161106]米大統領選の投票まで2日、投票しないのにこんなにドキドキする選挙は記憶にない。<39文字> #sjdis #sjyouyaku
2016/11/6付 来年1月に退任をひかえたオバマ米大統領の支持率が好調だそうだ。最近の世論調査では55%に達し、2009年の政権発足直後をのぞけば最高の水準に並んでいる、と伝えられている。世...
No time like the present!!
2016/11/6付 来年1月に退任をひかえたオバマ米大統領の支持率が好調だそうだ。最近の世論調査では55%に達し、2009年の政権発足直後をのぞけば最高の水準に並んでいる、と伝えられている。世...
2016/10/27付 川という川が無残に荒らされた光景を、そのとき初めて見た。東日本大震災のあと、内陸から被災地への道で目に飛び込んできたのは河川の惨状だった。海の気配などまるで感じさせぬ上流...
2016/10/14付 熊本市の宮本儀子さん(49)は22年前、2歳の長男、孝祐くんを原因不明の急性脳症で亡くした。高熱を発して4日目のことだ。泣き明かす日々のなか、医師の助言もあり突然の病で子...
2016/10/8付 「ベネズエラの人たちはお金持ちだからね」。南米コロンビアの首都ボゴタをおとずれたとき、隣の国についてのこんな評価を耳にした。世界でもっとも原油埋蔵量が多いとされる国のオイル...
2016/9/30付 リオデジャネイロ五輪で金メダルを獲得した田知本遥さんと登坂絵莉さんが、出身地である富山県の県民栄誉賞をおくられたのは、今月12日。誇りに思った県民は少なくなかったろう。そん...
2016/9/22付 ふと目が止まる。店先に、珍しい果実が並んでいた。薄い赤紫で、ずんぐりしている。山野に自生しているアケビである。ほのかに甘く、眺めていると、秋風の吹く山道や茂みが浮かんでくる...
2016/9/21付 紀元前3世紀ごろに始まったとされる弥生時代は、水田での稲作など農耕が生活の基盤となった。人々は集団で住み、住居群を堀で囲んだり、灌漑(かんがい)を整備したり、食糧を保管する...
2016/9/19付 「君の名は。」――現在ヒットしているアニメ映画の題名だ。往年の名作ラジオドラマと混同しそうだが、末尾のマルで区別するらしい。舞台も現代であり、全く別の話だ。しかし共通点が2つあ...
2016/9/17付 南の島症候群という言葉があるそうだ。成功したらどこか南の島に移住したい。そんな夢を胸に日々の仕事にいそしむこころもち、といった意味らしい。自分をふりかえれば思い当たる。ハワ...
2016/9/13付 「リボベジ」をご存じだろうか。難解なコンピューター用語や、怪しげな犯罪の話ではない。リボーン・ベジタブル(再生野菜)の略で、料理の際に残る野菜の根元やへたを、捨てずに水につ...
さて、iij(Bicsim)に変更して1週間ほど経った訳ですが ここでこれまでの使用感などを書いておきたいと思います。 まず、大手キャリアから格安simへの変更を考えられている方は ある...
梅干しの話 最近、梅干しとか漬物を普段から食べる人って減ってるんでしょうか? 梅酒あたりは好きで作る人もいるんでしょうかねぇ。 ちょうど今の時期が生の梅が出回る時期になって スーパーなんかでも...
一部ではすでに有名なのかな?紀文の豆乳飲料『健康コーラ』。 名前からしてビミョウでキケンな香りがぷんぷんしてくる。 豆乳飲料でコーラで無炭酸! 豆乳が無炭酸というのはわかる。 でも… 豆...
ここ数年、二十四節気でいうところの啓蟄の頃になると 大神神社(おおみわじんじゃ)のご神体である 三輪山(みわやま)に登らせてもらうことにしています。 子供の頃は 僕にとって大神神社は初詣でいく...
今回見つけたのはコレ。 「プラズマ乳酸菌の水」KIRIN 何だが体に良さそう風なコメントが書いてあって 乳酸菌が入っている水なんだろうなーって事はわかるけど、 プラズマってのが、この商...
選挙ですねー。 僕はどうしたものか、考えあぐねていますが、 今日は、奈良の王寺駅前でこんな方を見ました。 そのまんま東国原元宮崎県知事です。