![[春秋要約170826]社会に関わり、誰かの役に立ちたい高校生の社会貢献活動の全国大会が増えている。<38文字> #sjdis #sjyouyaku](https://yamato-jp.org/wp-content/uploads/2016/09/b8136e229dc223db5126efaeaa5b7bce-150x150.gif)
[春秋要約170826]社会に関わり、誰かの役に立ちたい高校生の社会貢献活動の全国大会が増えている。<38文字> #sjdis #sjyouyaku
2017/8/26付 高校野球の決勝戦が終わると暑い季節の終わりも近い。高校生の集う全国大会といえば甲子園が注目されるが、彼らの活動はもちろん野球だけではない。ほかの各種スポーツに文化系クラブ。...
No time like the present!!
2017/8/26付 高校野球の決勝戦が終わると暑い季節の終わりも近い。高校生の集う全国大会といえば甲子園が注目されるが、彼らの活動はもちろん野球だけではない。ほかの各種スポーツに文化系クラブ。...
2017/8/18付 「習近平総書記の成長の道」。そう題した記事が中国共産党系の新聞に載ったのは、先月下旬のこと。題名から容易に想像できるように、共産党の総書記を兼務する習近平国家主席をほめたた...
2017/8/16付 もう30年も前のことだが、ひと夏を沖縄の石垣島、西表島など八重山諸島で過ごした。忘れられないのが小浜島で体験したお盆の習俗だ。人々は獅子舞や琉球拳法を披露し祖先を迎え、三日...
2017/8/14付 男女とも日本は2位で、トップが香港――。昨年の平均寿命を厚生労働省が国際比較した結果だ。女性の平均寿命といえば長らく日本が世界一で、それをわが国の誇りとして語る向きも...
2017/8/8付 再来年の世界文化遺産への登録をめざす推薦候補に大阪府の「百舌鳥(もず)・古市古墳群」が選ばれた、という。数年前、堺市に広がる百舌鳥古墳群を4時間かけ歩いたことを思い出す。大き...
2017/7/31付 朝起きたら、日本橋の上に高速道路が架かっていた。東京の老舗が集まる東都のれん会のホームページで、栄太楼総本舗の細田安兵衛さんが前回の五輪前夜の思い出を語っている(「大旦那の...
2017/7/3付 「築地はほんとうにすばらしい所です。私には忘れられない、まったく夢のような日本の思い出です。……私にとっては、世界の博物館のすべてに匹敵しますね」。2009年に100歳で亡く...
2017/5/28付 田植えが終わったばかりの瑞々(みずみず)しい光景のなかに、黄金色の「秋」が混じっている。埼玉県の北部、加須や羽生あたりを歩くと出合うのは、新緑と好対照をなす収穫期の麦...
2017/5/22付 米国ではカーター大統領が就任し、中国共産党が文化大革命の終結を宣言した1977年。日本である漫画雑誌が産声をあげた。小学館の「月刊コロコロコミック」だ。小学校4~6年生の男...
2017/5/1付 ゴールデンウイークを廃止しよう――。文化財の補修を手がける小西美術工芸社のデービッド・アトキンソン社長がそう提言している。元投資銀行のアナリストで「新・観光立国論」の著作を持...
2017/3/28付 文部科学省は不思議な役所である。職員の再就職をめぐっては、ルールを大胆に破って天下りのあっせんに余念がない。その同じ官庁が、こと教科書検定となるとにわかにルール墨守の石部金...
2017/3/23付 できることなら春に桜の花の下で死にたいものだ。お釈迦様が亡くなられたという2月の満月のころに……。西行がこんな思いを歌によんだことは、よく知られている。おどろくのは、その願...
2017/2/19付 きちんとピアノを弾ける子が、田舎町の小学校でもクラスに一人や二人はいたものである。担任の先生よりずっと上手で、講堂のグランドピアノに向かってワルツなど奏でる女子の格好良さと...
2017/2/18付 韓国ドラマ「冬のソナタ」が日本で放映されてから14年がたつ。大人の女性を中心に韓流ブームが起こり、作品を撮影した街は日本からの旅行者でにぎわう。韓国の音楽、服、電気製品など...
2017/1/25付 外国出身の力士、とりわけモンゴルから人材を受け入れるようになって以降の相撲界は、ウィンブルドン現象と皮肉られたりもする。テニスのウィンブルドン大会で地元の英国勢が振るわず、...
2017/1/21付 1920年代に米大統領だったハーディングとクーリッジは総じて評判が良くない。ある史家は「史上最低」とまで書く。前者は在任中に急死後、取り巻きによる汚職が発覚した。後者に目立...
2016/12/14付 札幌で仕事があり、29年ぶりとされる大雪に遭遇してきた。外国人の観光客はもちろん、雪に慣れているはずの道産子たちまであちこちですってんころりん。日ごろから混みがちな道路は...
何を間違ったか、ブログの操作をミスって一部が消えてしまった。 40文字要約はTwitterに流していたので、消えた分を一覧で再掲。 何やってんだか…。 [春秋要約161019]医療事故調査制...
2016/11/25付 「僕はコスモポリタン(世界市民)にだけは絶対なりたくない」。外国語が話せても原書は読めない。日本の伝統文化を知らない。古典も読まない。それで国際的といえるのか。外国ではそ...
2016/11/5付 ミャンマー中部の古都パガンには、「パゴダ」と呼ばれる円すい形の仏塔や寺院跡が2千以上も残る。大部分は11世紀から13世紀にかけて栄えたパガン朝の支配階級が建てたものだ。功徳...