[春秋要約161231]来る年は、若者や起業家に30年さまよった巨大迷路からの脱出を託してみよう。<36文字> #sjdis #sjyouyaku

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

2016/12/31付

昭和は「アミダクジ」だったが平成は「巨大迷路」だ――。いまは亡き阿久悠さんがこんな言葉を残している確率は低い当たりが見えていて、何本か線を加えられるのがアミダクジ。かたや形の似た巨大迷路は出口が見えず、中をさまよう者は不安にさいなまれる
▼おびただしい数の歌謡曲を、世に送り出した人ならではの感覚だ。阿久さんはそんなアミダクジの昭和を中心に活躍し、ライバルたちと競い合い次から次へと詞を書いた。「舟唄」「津軽海峡・冬景色」「UFO」「五番街のマリーへ」……。歌だけでなく、歌を生みだす力にみんなが共感したからこそ愛されたのだろう。
日本人が巨大迷路をさまよって、かれこれ30年になる。当たりが見えない。自分で運を引き寄せる線を引くこともままならない。不安は募るのだが、為政者も経済人も目先のことに追われてばかりだ。NHKの紅白歌合戦にはたくさんの曲が登場すれど、もはやバラエティーショーみたいで熱を感じないのも時代のせいか。
▼それでも気を取り直して、来る年に迷路からの脱出を託してみよう。大人たちの知らぬ場所で、社会と格闘する若者がいる。突破口を探る起業家がいる。つまずいて 傷ついて 泣き叫んでも――と阿久さんは「あの鐘を鳴らすのはあなた」につづった今年は紅白落選というその歌い手にかわり、口ずさみたくもなる。

要約

[296/300文字]
いまは亡き阿久悠さんは、昭和は「アミダクジ」だったが平成は「巨大迷路」だという言葉を残している。

日本人が巨大迷路をさまよって、かれこれ30年になる。
当たりが見えない。
自分で運を引き寄せる線を引くこともままならない。
不安は募るのだが、為政者も経済人も目先のことに追われてばかりだ。
NHKの紅白歌合戦ももはやバラエティーショーみたいで熱を感じないのも時代のせいか。

それでも気を取り直して、来る年に迷路からの脱出を託してみよう。
大人たちの知らぬ場所で、社会と格闘する若者がいる。
突破口を探る起業家がいる。
つまずいて 傷ついて 泣き叫んでも――と阿久さんは「あの鐘を鳴らすのはあなた」につづった。
今年は紅白落選というその歌い手にかわり、口ずさみたくもなる。

[185/200文字]
阿久悠さんは、昭和は「アミダクジ」だったが平成は「巨大迷路」だという言葉を残している。

日本人が巨大迷路をさまよって、かれこれ30年になる。
当たりが見えない。
自分で運を引き寄せる線を引くこともままならない。
不安は募るのだが、為政者も経済人も目先のことに追われてばかりだ。

それでも気を取り直して、来る年に迷路からの脱出を託してみよう。
大人たちの知らぬ場所で、社会と格闘する若者がいる。
突破口を探る起業家がいる。